カラコンルック
カラコンルック > カラコンブランドの紹介 > キャンディーマジックワンデー

キャンディーマジックワンデー

キャンディーマジックワンデーは、カラーバリエーションが豊富です。気になるカラーは試してみたくなるので、新色が出るとテンションが上がります。最初はナチュラル系を選びました。慣れてくるとあざとくなれる甘い目元になれるカラーが良いなと思うようになってきました。

ルルブラウンは、ブラウン系でナチュラルな目元になるので普段使いしやすいです。デカ目効果はポイントが高く、さりげなくあざとい感じになります。ふんわりとしたがあざとく見えました。太めですが、ドットの間隔が詰まっていないし、ドットの大きさが小さいのでふんわりとしたフチになります。強調し過ぎないので可愛いらしい瞳になりました。全体的にふんわりとしたデザインです。太フチはダークブラウンの着色で控えめに、内側は淡いベージュブラウンと組み合わせてトーンアップして、ちゅるんとあざといかわいさを作ることができました。

ネネヘーゼルは、ルルブラウンと対照的で細めフチで白目との境目がナチュラルさと、明るい発色で垢抜けた印象になるカラコンです。ハーフ系のカラコンですっきりとした目元に上品さがプラスされます。細めの黒フチとヘーゼルの組み合わせは、猫っぽい人を惹きつける瞳になりました。ヘーゼルは明るく発色します。しっかりトーンアップしてくれるので、顔周りが明るくなります。外側はオリーブ感のある黒っぽい色で、細フチを際立たせます。内側には発色した時にキラキラと見せるためにヘーゼルカラーで模様が入っています。着色直径は少し大きめですが、抜け感が出て体感はそれほど大きくなりませんでした。私は茶目で、思っていたよりも明るく発色しました。色素薄い系のカラコンです。普段使い用ではなく、おしゃれをする特別な日に使いたいなと思いました。

ルルブラウンは普段使い、ネネヘーゼルはおしゃれをして目立ちたい日という感じがします。おしゃれに合わせて使い分けをするのも楽しいし、あざとくなれるのも女子にはうれしいです。